いーちゃん

Sota Iguchi

電気通信大学情報理工学域

Scroll down

About me

電気通信大学 情報理工学域Ⅰ類の3年生で、メディア情報学プログラムに所属しています。10歳のときにプログラミングを始めました。様々なプログラミング言語やフレームワークを使いながら、Web開発のうち特にフロントエンド開発を中心として広範囲にわたる技術課題に取り組んでいます。

制作物

制作物の一部を紹介します。

経歴

私の活動履歴を紹介します。

2023年4月

電気通信大学 Ⅰ類 入学

2023年9月

U☆PoC ~UECアイディア実証コンテスト~ 2023

電気通信大学のアイディア実証コンテストです。 「模擬店における汎用的なモバイルオーダーシステムの提案」「観光地活性化の為の散策支援アプリの提案」において協賛企業賞を受賞しました。

2024年1月-2024年12月

第74回調布祭実行委員会 技術局長

調布祭実行委員会の技術局長を務めました。 調布祭は毎年11月に行われる電気通信大学の学園祭です。

2024年3月

基本情報技術者試験 合格

2024年9月

U☆PoC ~UECアイディア実証コンテスト~ 2024

電気通信大学のアイディア実証コンテストです。 「uBoard - 次世代の大学ポータルアプリ」において協賛企業賞を受賞しました。

2025年3月

UEC Bug Bounty 2024-2025

電気通信大学の学内情報セキュリティ検査コンテストで、特別賞を受賞しました。

関心のある技術

技術スキルや使ったことのある言語・フレームワーク・ツールなどを紹介します。

GitHubリポジトリからの統計情報(非公開リポジトリを含む)

Language Metrics

資格・検定

技術分野を中心に様々な資格を取得しています。

記事

私の興味や経験をもとにした記事を書いています。

Gitの特定ブランチへのコミットをLefthookで防止する

Keycloakではじめるサークル内SSO認証

電通大生のためのいちばんかんたんなLaTeX環境構築

GitHub API でファイルを読み書きする

Nuxt3×TSXで消えるVueっぽさ

非同期処理を極めよう!Promiseの基礎

QiitaやZennでさらに記事を読むことができます。